病8-3版_web立ち読み用
13/24

●播種性血管内凝固(DIC):disseminated intravascular coagulation ●腎前性急性腎障害:prerenal acute kidney injury ●腎性急性腎不全:renal acute renal failure ●腎後性急性腎障害:postrenal acute kidney injury ●急性尿細管間質性腎炎(ATIN):acute tubulointerstitial nephritis ●血栓性血小板減少性紫斑病(TTP):thrombotic thrombocytopenic purpura ●溶血性尿毒症症候群(HUS):hemolytic uremic syndrome ●肋骨脊柱角(CVA):cost-vertebral angle ●前立腺肥大症(BPH):benign prostatic hyperplasia 両側尿管の閉塞●後腹膜線維症〔p.208〕●骨盤腔内悪性腫瘍 膀胱・尿道の閉塞(尿閉)〔p.47〕●前立腺肥大症(BPH)〔p.310〕●前立腺癌〔p.280〕 尿細管間質の障害●急性尿細管壊死(ATN)〔p.211〕 など●急性尿細管間質性腎炎(ATIN)〔p.170〕 糸球体の障害●急速進行性腎炎症候群〔p.122〕 など 血行の障害●播種性血管内凝固(DIC)〔p.206〕●TTP/HUS〔p.185〕 ●腎機能低下(乏尿,水・電解質異常, 循環血液量・細胞外液量の減少●出血 ●下痢●嘔吐 ●発熱●熱傷 ●利尿薬服用 心拍出量の低下●心筋梗塞●心タンポナーデ●心不全 主な病態とその原因●尿路の通過障害により尿がうっ滞することで生じるAKI.●尿管の閉塞が原因の場合,通常両側性である.●腎実質の障害により生じるAKI.●腎実質は正常であるが,腎血流量が低下することにより生じるAKI.分類概要治療補足柱腎不全急性腎障害(AKI)●腎機能低下(乏尿・無尿,水・電解●水腎症(腎盂・尿管の拡張)●側腹部痛,肋骨脊柱角(CVA)の叩打●体液過剰症状(高血圧,浮腫,うっ血●腎機能低下(乏尿,水・電解質異常,●脱水症状(血圧低下,頻脈,体重減●尿沈渣で異常なし,もしくは非糸球体●速やかな尿路の確保と閉塞の解除を●原因疾患の治療と全身状態の管理.●治療として,特に上部尿路閉塞では尿管ステントカテーテル挿入や経皮的腎瘻造設,下部尿路閉塞(尿閉)では尿道カテーテル挿入や経皮的膀胱瘻造設を行う.●尿毒症症状●尿所見で尿浸透圧⬇,尿中Na濃度●尿沈渣で様々な細胞成分や細胞性円●原因の除去と全身状態の管理.●腎毒性薬物や物質の回避.●原因としてATNが最も●尿毒症症状(意識障害やけいれんなどの中枢神経症状,全身倦怠感,悪心・嘔吐など)●尿所見で尿浸透圧⬆,尿中Na濃度⬇,●まず輸液(等張液)で腎血流量・血圧●原因の除去と全身状態の管理.●血流量低下により尿細管に障害をきたすと腎性AKI(急性尿細管壊死〔ATN〕)に移行する.●すでに利尿薬が投与されている症例ではFENaではなくFEUNで評価する〔p.206〕.●右心不全や腹部コンパートメント症候群〔p.208〕などで腎静脈圧が上昇して生じることもある.症状・所見●尿路閉塞を解除すると著しい利尿をきたす(閉塞解除後利尿)ため,水・電解質管理に厳重な注意が必要である.●閉塞が持続すると腎性AKIに移行する.●腎機能低下により,体液量の調整ができなくなることで体液過剰傾向となる.207An Illustrated Reference Guide 腎前性,腎性,腎後性 原因による分類●AKIはその原因により,腎前性(循環の問題),腎性(腎臓そのものの問題),腎後性(尿路の問題)に分類され,それぞれ症状や治療法が異なる.腎前性急性腎障害(腎前性AKI)腎血流量の低下腎障害酸塩基平衡異常など)少など)の正常化を図る.FENa〔p.206〕<1%痛〔p.48〕尿路の通過障害など質異常,酸塩基平衡異常など)性血尿行う.腎性急性腎障害(腎性AKI)腎実質の障害腎障害などなど酸塩基平衡異常など)性心不全,肺水腫など)⬆,FENa>1%,血尿,蛋白尿多い.正常心臓腎臓膀胱腎後性急性腎障害(腎後性AKI)水腎症腎障害などなど

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る