病4-3版_web立ち読み_181106
9/24

S1+2S1S1+2S1S3S4S5S8S6S10S2S6S10S7S3S5S8S4S5S3S3S5S2S4S8●初期変化群治癒後も一部の結核菌は,分裂は停止しているものの持続生残菌として生存 パーシスター(persister).●多くの場合,感染は肺で起こる.呼吸器感染症肺結核〔症〕●糖尿病 ●血液透析 ●珪肺〔p.203〕●慢性呼吸器疾患●HIV感染症●免疫抑制薬の使用●初期変化群が形成される〔p.105〕.●微量に残った結核菌が再び分裂・増殖し,発症する(内因性再燃).6ヵ月 〜2年ゴホゴホ●初感染:primary infection ●一次結核症:primary tuberculosis ●二次結核症:secondary tuberculosis ●リンパ節結核:lymph node tuberculosis ●粟粒結核〔症〕:miliary tuberculosis ●肺外結核:extrapulmonary tuberculosis●まれに,既感染者で新たに結核菌に感染した場合でも発症する●血行性進展で肺外結核〔p.112〕を起こすこともある.●一次結核症は肺内病変からリンパ行性,血行性に全身に広がり,リンパ節結核や粟粒結核〔p.113〕に進展することがある.ゴホゴホ●本症の多くは,個体の細胞性免疫低下により体内の持続生残肺門リンパ節腫脹初期病変発熱咳嗽自然治癒発症(二次結核症)咳嗽菌が増殖して発症する内因性再燃であると考えられている.ことがある.前面右左右左前後後前103An Illustrated Reference Guide 感染後すぐの発症 一次結核症●多くの初期変化群は細胞性免疫の獲得〔p.105〕とともに治癒するが,細胞性免疫が不十分な場合,初感染から引き続き発症することがあり,これを一次結核症(初感染型結核症,小児型肺結核症)という. 上肺野に好発 二次結核症の好発部位●二次結核症は,上葉(右S1・S2,左S1+2),下葉上方(左右S6)に好発する.●これらの部位は相対的に酸素分圧が高く,リンパの流れが良くないことが,結核菌の増殖と潜伏にとって好都合なためと考えられている. 感染後に時間をおいて発症 二次結核症●感染から長期間経過した後に結核を発症するものを二次結核症(慢性肺結核症,成人型肺結核症)という.●高齢者に多く,大部分は肺病変である.●臨床で診断される結核の大部分を占める.初感染発症(一次結核症)●比較的若年者か免疫能が低い高齢者に多い.空洞初感染数年〜数十年細胞性免疫の低下●低栄養発熱盗汗全身倦怠感縦隔面

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る